この記事では今話題の『ブロガーの人』が連続ツイートした有益な情報【第4章: ブログで無から実績を作る方法】のまとめを書いています。
2018年9月にツイッター界に突如現れ、約1ヶ月で4,193フォロワーを獲得したのが『ブロガーの人』(@blogger_no_hito)。
(2018年10月6日時点)
ブログで月100万円稼いでいるということもあり、ブロガーに対する有益なツイートの数々は、初心者ブロガーのみならずプロブロガーにとっても有益なものばかり。
正体はそのうち晒すということで、ミステリアスな部分も魅力のひとつ。
また、ブロガーの人が企画の一つとしてはじめたのが #ブロ組 というハッシュタグ。
これで繋がったブロガーに対して、ブロガーの人はRTやリプを返してくれる。
それがまたブロガーにとっての励みになっています。
では早速【第4章: ブログで無から実績を作る方法】について、まとめとツイートのすべてを書いていきます。
Contents
【第4章:ブログで無から実績を作る方法】まとめ
実績はあればあるほどいいし、雪だるま式に大きくなっていくもの
一番難しいのが『1個目の実績づくり』
実績は『他人から「凄い!」と言わせる証明書』。
実績のミソは『自分では凄いと思ってない』ことが多いということ。
実績が出た時には、自分のレベルが上がって『自分では凄いと思えない』ようになる。だからほとんどの人は実績を複利で回せない。
『実績を使って、次の実績を作りにいく』ということが大事
最初の実績を作るのにオススメなのが『記事広告』。
記事広告というのは『部屋を貸す』ということ。
自分がココロからオススメした人・モノ・コトを魂込めて書く。
最初は無料で書けばいい。『無料でも魂込めて誰かのために記事を書く』これが無の自分が今すぐできること
書かれた方はあなたに感謝してくれる。まずはお金の代わりに『感謝』という報酬を稼ぐこと。
それを続ければそれは実績になり、その実績を持って『こんな記事が書けますよ』と売り込んでいける。
ブロガーはツイッター・人脈・将来性などを武器とすることができる。
『どこにお金があって、誰に決定権があって、いくらまでなら取るに足りない金額で、その人は何に困ってて、何をしたら喜ぶか?』を考えて、行動に起こすこと。
【第4章: ブログで無から実績を作る方法】ツイートのすべて
【第4章:ブログで無から実績を作る方法】
君の前に「月100万稼ぐブロガー」と「月1万稼ぐブロガー」の2人がおる。
どっちの話を聞きたい?
実績はな、あればあるほどええんや。
雪だるま式に大きくなっていくんやで。
でもな、難しいのは「1個目の実績づくり」なんや。
それを解説するやで。
— ブロガーの人 (@blogger_no_hito) September 19, 2018
でもな、実績が出た時には、自分のレベルが上がって「自分では凄いと思えない」ようになるんや。
だから、ほとんどの人は実績を複利で回せへんねんな。
『実績を使って、次の実績を作りにいく』
これが大事やでな。
ほな、最初の実績をどう作るか?
— ブロガーの人 (@blogger_no_hito) September 19, 2018
記事広告てのは、
「ワイのビルには大学生がようけ集まってるから、新卒採用したい会社さんはウチの部屋貸すで〜」
と言うことなんやで。
君の記事はどんな人が読むんや?
それを、まずは考えてみ。
ちゃんと考えたか?
ほな、次いくで。
— ブロガーの人 (@blogger_no_hito) September 19, 2018
ほな、書かれた方は君に感謝してくれるやろ?
報酬はお金だけでは無いことを忘れたアカンやで。
君が書いた記事から、直接的な成果は発生せんでもええねん。
まずは、お金の代わりに「感謝」という報酬を稼ぐやで。
— ブロガーの人 (@blogger_no_hito) September 19, 2018
ツイッターでの発信も欠かさずするんやで?
ほな、君は「東京のカフェにめちゃ詳しい人」って周囲に認知されだすんや。
最初は無料でも「魂込めて誰かのために記事を書く」ことを続ければ、それは実績になるんやで。
そしたら、その実績を持って「こんな記事書けまっせ」って売り込めばええんやで。
— ブロガーの人 (@blogger_no_hito) September 19, 2018
ブロガーにとって武器は記事だけやないやで。
ツイッター・人脈・将来性、色んな武器が使えるやで。
だから、君も考えるんやで?
「どこにお金があって、誰に決定権があって、いくらまでなら取るに足らない金額で、その人は何に困ってて、何をしたら喜ぶか?」
ワイはそんなん
知らんけど。
— ブロガーの人 (@blogger_no_hito) September 19, 2018
最後に|無料でも魂を込めて誰かのために記事を書くことで、まずはお金の代わりに『感謝』という報酬を稼ごう
無から実績を作り出していくのが、一番最初にブロガーに与えられた試練。
そんな初心者ブロガーにできることは『無料でも魂を込めて誰かのために記事を書くこと』です。
あなたに記事を書かれた相手は、あなたに対して『感謝』の気持ちを抱きます。
それを積み重ねることで、まずはあなたというブランドを認知してもらうことからはじめましょう。
ぜひこの記事の内容を活用してみてくださいね。
あなたのブログを収益化していくお役に立てれば幸いです。