今回は月収100万円ブロガーの人さん(@blogger_no_hito)とプロブロガーのマナブさん(@manabubannai)のコラボ対談まとめ記事を書いていきたいと思います。
コラボ対談まとめ『初心者ブロガー必見・実践ポイント』
・分析を怠らず、改善し続ける。トライ&エラーを繰り返す。
・今日の自分に+1を積み重ねていき、その過程を楽しんでいく。
初心者ブロガー必見・実践ポイントから抜粋
「分析を怠らず、改善し続ける」ブロガーの人さんの言葉通り、マナブさんは以下のような行動を起こしてきました。
・拡散されてるツイートをみて「なんで拡散されるのか」「なぜこういったツイートをしているのか」をひたすら考えて行動していた
・移動中とかの空き時間に「数字を見る習慣」をつけていた。そして「なんで伸びたのか」を考えて実践することで、フォロワーが伸びた。
・発信をとにかく絞ること。フォロワー1万人を超えるまでは、アフィリでの稼ぎ方8割にして、無駄なツイートは削除した。
・深く考えずに動いてみて、あとから数字を見てみる。そして良いものだけを残していく
コラボ対談のすべて
【特別編:マナブログとコラボ企画やで】
マナブログ(@manabubannai )とのコラボ対談やで。
テーマは「Twitter戦略」やで。
本日9/30(日) 21:30からスタートやで。
このリプでマナブログと対談するやで。
せやから、このツイートを拡散してほしいやで。
感想は引用RTと #ブロ組 で頼むやで。 pic.twitter.com/7KM2OXpdnc
— ブロガーの人 (@blogger_no_hito) September 30, 2018
ほな、ぼちぼち始めるやで。
ワイがマナブ君(@manabubannai )に質問していく感じで進めるやで。マナブ君がTwitterに力を入れたんはいつ頃やったん?
— ブロガーの人 (@blogger_no_hito) September 30, 2018
https://twitter.com/manabubannai/status/1046379417218367489
キッカケは明確で、「伸ばそうとしたから」ですね。
ぶっちゃけ、意識的に発信していかないと、順調に伸ばすのは難しいと思っており、、フォロワーが伸びている人は少なからず、考えて行動してると思ってます。— マナブ@バンコク (@manabubannai) September 30, 2018
明確に「役に立つ」というツイートは意識してなかったです。
基本的には思いつきで軸もバラバラなツイートが多く、、、あと内輪向けのツイートも多かったかなと思ってます。※内輪ツイートはあってもいいと思いますが、多すぎるとNGかと思います。新規でフォローしてくれた方が離れる原因になるので
— マナブ@バンコク (@manabubannai) September 30, 2018
お手本は自分のフォロワー数を応じて変えてます。
イメージとしては、自分より3,000-5,000フォロワー多い人ですね。当時は3,000フォロワーくらいだったのですが、るってぃさん( @rutty07z )はよく見てました。あとはクロネコ屋さん( @NINJAkusokuso )ですね。
— マナブ@バンコク (@manabubannai) September 30, 2018
学んだというより、、、盗んだ感じかもです。
拡散されてるツイートをみて「なんで拡散されるのか」とか、「なぜこういったツイートをしているのか」をひたすら考えていました。— マナブ@バンコク (@manabubannai) September 30, 2018
ツールとかは特に使ってないです。
Twitterの公式アプリで「分析」のタブがあるので、移動中とかの空き時間に「数字を見る習慣」を付ける感じです。そして、数字をみて、例えば伸びてるツイートなら「なんで伸びたのか」を、ひたすら考えることです。これを毎日繰り返したら、まじで成長します笑。
— マナブ@バンコク (@manabubannai) September 30, 2018
でもな、そこで「なぜ当たったか?」を分析せな2回目はないやで。
マナブ君は改善の鬼なんやでな。
ちなみに、マナブ君が「これやって良かった」てこと教えてほしいやで。
— ブロガーの人 (@blogger_no_hito) September 30, 2018
「発信を絞る」は重要やでな。
ワイも「ブロガー」だけに絞ってるやで。
「選択と集中」はビジネスの基本やでな。
逆に「これは絶対やらんほうがええ」てことも教えてほしいやで。
— ブロガーの人 (@blogger_no_hito) September 30, 2018
これは、みんな陥りがちやでな。
みんな「失敗する」が悪いことやと思ってるやで。
なにごともトライ&エラーやで。
だから、とにかくやってみることが大切ってことやでな。
そろそろ、終わりにするやで。
最後に、一言もらってええ?
— ブロガーの人 (@blogger_no_hito) September 30, 2018
「Twitterはプロレス」
ええ言葉やね。
今日はありがとうやで。
Twitter運用に悩む #ブロ組 の子らにも大きなヒントがあったと思うやで。
ほな、あとはワイの感想で締めくくるやで。
— ブロガーの人 (@blogger_no_hito) September 30, 2018
常に分析して改善し続けてるんや。
それを彼は500日続けてるんやで。
どや?
そこまでやれば月7桁稼げると思わへんか?
今日の自分に+1を積み重ねていくんやで。
その過程を楽しんでいくやで。
みんなスタートラインは同じなんやで。
知らんけど。
感想は引用RTで #ブロ組 をつけるやで。
— ブロガーの人 (@blogger_no_hito) September 30, 2018