こんにちは、ブロガーのイツキです。
ブログ運営歴は1年5ヶ月で、現在の私の最高月収は40,000円です。
もうあと一踏ん張りすれば、100,000円という金額も見えてきました。
今回は、
このようなあなたの疑問にお答えします。
最高月収40,000円になるまでに、スキルを磨くために様々なセールスライティングを磨く本とアウトプットを磨く本を購入してきました。
その甲斐があり、現状の成果が出てきたのだと思います。
そんな私もつい5ヶ月前までは収益はほぼ0円でした。
その状況を打破するために、とにかく本を読んで実践しまくりました。
そしてやっと結果が出始めた段階ということです。
●セールスライティングを磨くならこの書籍『厳選3冊』
●セールスライティングを磨くならこの有料note『厳選3冊』
●アウトプットスキルを磨くなら『この1冊だけでOK』
●SEOスキルを磨くなら『この1冊だけでOK』
この要素をおさえて、素直に行動を継続できれば成果は必ず付いてきます。
(この記事は3分ほどで読み終えられます。ご紹介した本を素直に実践していくことで必ずあなたは稼げるようになります。同じ教材を購入して努力をした私がそれを証明しています)
ではここから、具体的にご紹介していきます。
Contents
プロブロガーとして稼ぐためにセールスライティングスキルを磨く3冊+αのご紹介
セールスライティングを磨くならこの書籍『厳選3冊』
『考える技術・書く技術 -問題解決力を伸ばすピラミッド原則』
購入必須度:★★★★☆
この本はまず読み手が抱えている悩みを構造化し、論理的に解決策を導く過程を見える化するのに非常に役立ちます。ロジカルシンキングの考えを磨いておいてデメリットは無いというか、メリットしかないのでまずは購入して実践していきましょう。
『20歳の自分に受けさせたい文章講義』
購入必須度:★★★★★
「一生使える書く技術」を身につけるのにピッタリの本。
そして先程の『考える技術・書く技術』と通じるところもあるのですが、本書の一節で「“書く技術”を身につけることは、そのまま“考える技術”を身につけることにつながるからである。」とあります。
読み手の課題を深く考える思考とそれを解決し表現するための書く力を身につけられる良書です。
『出口汪の「最強!」の書く技術 -情報発信時代に必須の「文章のコツ」』
購入必須度:★★★★☆
見た目は非常にとっつきやすい感じなのですが、中身もその通りとっつきやすいのがこの本。ただし、中身の質は非常に高く、ブロガーとして記事を書いていくことをなりわいとしていくならば身につけておきたいことが盛りだくさんの本です。
セールスライティングを磨くならこの有料note『厳選3冊』
【問題あり】アフィリエイトで手っ取り早く稼ぐ方法【スタバよりお得です】
購入必須度:★★★★☆
プロブロガー・マナブさんの有料noteなのですが、マナブさんのnoteは具体的な事例を元に丁寧に解説されているので、読んですぐに実践できる内容がまとめられています。
【悪用厳禁】現役アフィリエイターの僕が「売上を倍増させる文章術」を解説する
購入必須度:★★★★★
先程と同じくプロブロガー・マナブさんの描かれた有料noteで、非常にわかりやすくかつ超具体的にどのように記事を書いていくのかが説明されています。
こちらも読んですぐに実践できる内容ばかり。
たった54記事で5か月目に18万PV達成!最小の労力で最高の結果を最短期間で叩き出すためのブログ戦略!
購入必須度:★★★★★
私が1万円単位の報酬発生を達成することになった記念の有料noteです。
プロブロガー・mintoさんのこの有料noteはブログを書くための戦略のところから解説されているので「個人ブロガーがどのように戦っていくべきか」が理解できる1冊です。
アウトプットスキルを磨くなら『この1冊だけでOK』
『学びを結果に変えるアウトプット大全』
購入必須度:★★★★★
計80ものアウトプット法が網羅されたまさに大全です。
私も購入してからひとつずつ実践していっていますが、知らなかったアウトプット方法もたくさんあるので、それを知って実践できるだけでも非常に価値があります。
SEOスキルを磨くならまずは『この1冊だけでOK』
『沈黙のWebライティング』
購入必須度:★★★★★
会話調でサクサク進むのですが、SEOについての知識量・ノウハウ量は膨大で一度や二度の読了ではすべてを理解することは難しいでしょう。
それだけ読み応えがあり、実践することで確実に力を付けていける良書です。
番外編:文章を書くための基礎教養を磨くなら【無料で14日間】スタディサプリを使ってみよう

相手に伝わる文章を書くためには、文章の深みを出すための基礎教養は必須です。スタディサプリなら効率的に教養を身につけるための学びを、スマホやタブレットでいつでもどこでも動画授業として観て学ぶことができます。
最初は時代背景などを学ぶための「歴史」からはじめていきましょう。
最後に|プロブロガーとして稼ぎ続けたいなら、勉強と実践を繰り返していくしかない
できれば今回ご紹介した本やサービスはすべて購入してもらいたいぐらいです。
それぐらい、継続的に稼いでいくためには多面的な情報を吸収し、自分のものにすることが必要ですし、今の自分が持っていないものを学び続ける姿勢が大事です。
ぜひご参考にしてみてくださいね。