この記事では、無料で1冊目が聴けるAmazon Audibleについて、『人生の勝算』前田裕二さんの本で利用してみてた感想についてレビューしていく記事です。
あなたのこんな悩みにお答えします。
まず結論から言うと「無料で1冊目は聴けるから、まずは登録してみて損はありませんよ」ということです。
・無料で1冊目が聴けるので、特に大きなデメリットはありません。むしろメリットの方が多いです。
・月額1,500円ですが、毎月1コイン付与されるので、それでお好きなAudible本を購入することができます。実質書籍代と考えれば良いです。
・『人生の勝算』は何度聴いてもモチベーションが上がります。まだまだ繰り返し聴いていきます。
ではここから、具体的にご紹介していきます。
Contents
【無料で1冊目を聴いてみた】Amazon Audible『人生の勝算』前田裕二さんレビュー
無料で1冊目が聴けるので、特に大きなデメリットはありません。むしろメリットの方が多いです。
とにかく、無料登録さえすれば1冊目が無料なので、まずは登録してみましょう。
そしてお好きな本を聴いてみましょう。
プロの語り口で読み上げられるので、非常に聴きやすく本の内容に没頭しやすいです。
月額1,500円ですが、毎月1コイン付与されるので、それでお好きなAudible本を購入することができます。実質書籍代と考えれば良いです。
毎月1コイン付与されるので、それでお好きな本を購入すれば1,500円の元は取れたと考えても良いでしょう。
もともと読書家の方には、特に良いサービスだと思います。
『人生の勝算』は何度聴いてもモチベーションが上がります。まだまだ繰り返し聴いていきます。
私は紙の書籍・電子書籍でも購入していた、『人生の勝算』を購入することにしました。
控えめに言ってかなり有益な情報ばかりですし、スタートアップを立ち上げる時から成長していく段階の葛藤と、突き進んでいく情熱が素晴らしい良書です。
他の耳コンテンツとの比較
サービス名 | Amazon Audible | Voicy |
月額料金 | 初月無料(以降1,500円) | 無料 |
コンテンツ | 良書など書籍全般を耳コンテンツとして聴くことができる。 毎月1コイン付与され、お好きな本を購入できる | ブロガーやインフルエンサーが日々投稿するラジオを聴ける すべて無料なので、好きなだけ聴くことができる |
ちなみに私はどちらも利用しています。
それぞれ得られる情報が違うので、できれば両方登録して活用していきましょう。
Amazon Audibleのデメリットとメリット
デメリット
・読みたい本が無い場合は、当然会員登録の必要は無し
・それ以外にあまりデメリットは見つかりません
3つのメリット
・通勤・通学・運動中などは耳が空いていることが多いので、インプット時間として活用できる
・毎月1冊、お好きなタイトルを購入できる「コイン」付与されるので、月額料金の1500円以上の価値がある本を選択すれば良い
・ダウンロードすれば、オフラインでも楽しめます。
会員特典まとめ
・会員プラン初回登録時は30日間無料。以降は月額1,500円。いつでも退会できる。
・毎月1つ付与される「コイン」でお好きなタイトルを購入。
・購入したタイトルは退会後もあなたのもの。
・気に入らなかったら、他のタイトルと交換OK。
・会員ならどのタイトルでも30%OFFで購入可。
・追加料金なしで楽しめるコンテンツも。
導入方法
「最初の1冊は無料。今すぐ聴こう。」をクリック
AmazonアカウントでログインもしくはAmazonアカウントを作成
Amazonアカウントを作成してログインしたら、あとは作品を選んで聴くだけ(最初の1冊は1コイン付与されているので無料)
¥750円で購入の部分がコインで購入になっているので、クリックして購入
これで以上となります。
退会したらどうなる
購入したタイトルは退会後もあなたのものなので、安心して聴くことができますよ。
最後に|無料で1冊聴けるチャンスを逃さないでください。今すぐ登録しましょう。
この30日間無料体験キャンペーンも、いつまで開催されているかはわかりません。
無料で1冊聴けるチャンスを活かすためにも、まずは今すぐ登録してみましょう。