この記事では、テックブーストのイノベーティブコース(最先端技術の基礎習得)で学習できるブロックチェーン・AI・IoTについてご紹介していきます。
あなたのこんな疑問にお答えします。
まずは結論から。
1)“業界初”のブロックチェーンを理論と思想から学べる
2)AIを概論から始まり、機械学習/強化学習/深層学習を学べる
3)IoTを概論から始まり、オリジナルガジェット作成まで学べる
ではここから、具体的にご紹介していきます。
Contents
【取材済】運営担当者にイノベーティブコースについて聞いてきました
1)“業界初”のブロックチェーン
Bitcoinなどで話題になったブロックチェーン。
その利用は仮想通貨のみならず、様々な分野に転用されはじめています。
このカリキュラムでは、Ethereum(イーサリアム)というプラットフォームを用いて、ブロックチェーン技術の入門を学習して頂きます。
・ブロックチェーンについて(概論)
・Ethereum(Geth / マイニング / 送金)
・スマートコントラクト(Solidity)
・ブロックチェーンとは?
・Ethereum開発のための環境構築
・Gethの起動
・Ethereumのマイニング / 送金
・スマートコントラクト概論
・スマートコントラクト開発
– Wikipedia
– Wikipedia
2)AI
Pythonを利用し、AIの基礎的な学習を進めていきます。
よく使われる技術である「機械学習」をメインにし、演習を行いながら、知識・スキルを習得していきます。
・Python(基礎文法/簡易的なアプリケーション
・AIへの理解(概論)
・機械学習 / 強化学習 / 深層学習
・人工知能とは?
・Python, Jupiter Notebook環境構築
・Python基礎文法
・Pythonを用いたアプリケーション開発
・機械学習概論
・教師あり / なし学習
・強化学習
・深層学習
3)IoT(Arduino)
私たちの身の回りで、様々なIoTデバイスを目にするようになってきました。
このカリキュラムでは「Arduino」を使い、様々なプロトタイプの作成を通じて、IoTプログラミングへの理解を深めていくことができます。
・IoTへの理解(概論)
・Arduinoで学ぶIoT開発入門
・オリジナルガジェット作成
・IoTとは?
・IoT開発導入(Arduino)
・ボタンを押すとLEDが光る
・電流、電圧、抵抗器、そしてオームの法則を知る
・Arduinoのプログラミングを学ぶ
・光センサーでArduinoへの入力を行う
・パーツやセンサーを使う(スピーカー/超音波モジュール)
・オリジナルガジェットを作成してみよう
ソフトウェア開発環境は誰でもダウンロードして無償で利用可能。
ハードウェアは Arduino ボード自体が数千円程度で入手可能で、さらに Arduino 互換のセンサーなども様々な種類のものが非常に安価に利用可能になっています。
これらを用いて、各種デバイスの試作などを容易に行うことが可能です。
– 基礎からのIoT入門
最後に|イノベーティブコースでワンランク上のプログラミング人材になろう
テックブーストのイノベーティブコースで学ぶカリキュラムは、プログラミング初心者にとって難しい用語や概念ばかりだと思いますが、だからこそテックブーストでしっかりと概論から学ぶことで、ほかの人より頭一つ抜け出た人材として卒業することができます。
無料カウンセリングの前に、まずはこちらの記事をご覧になってください。
なぜ今、テックブーストで受講すべきかが分かります。