この記事では、DMM WEB CAMP(旧WebCamp Pro)の評判や就職先・転職先についてご紹介していきたいと思います。
あなたのそんな疑問にお答えします。
過去にプログラミング独学での挫折経験があり、プログラミングスクールのTECH::CAMP(テックキャンプ)を2ヶ月間受講することでオリジナルのWebサービス開発スキルを身につけることができたことに感動し、プログラミングスクール専門家に。
プログラミングスクールをはじめとした学習サービスを日々研究・取材・体験をして、現在120日以上ブログ記事を連続更新中。
プログラミング学習を考えている人の悩みに合わせた解決策を丁寧にお伝えすることを心がけています。
それではまず、疑問に対する結論から。
転職実績もチームラボやクラウドワークス、エイチームなど急成長中のベンチャー企業の実績があるので、DMM WEB CAMPならチャレンジしがいのあるキャリアをエンジニアとしてスタートできます
(この記事は3分ほどで読めます。読んだ後には「DMM WEB CAMPの就職先・転職先が理解でき、このプログラミング学習サービスを利用してみよう」というものが自分の中で理解できた状態になります)
ではここから、ひとつずつご紹介していきます。
Contents
DMM WEB CAMP(旧WebCamp Pro)について

プログラミングスクール「WEBCAMP」を運営するインフラトップは11月22日、発行済株式の60%をDMM.comへ譲渡し、11月21日付けで同社へグループインしたことを発表した。
引用:THE BRIDGE(DMMがプログラミングスクール「WEBCAMP」運営のインフラトップを買収、DMM CTO・COOの取締役就任も)より
DMM WEB CAMPとは
DMM WEB CAMPはエンジニア転職保証型のプログラミングスクールで、90%以上がプログラミング未経験からスタートしてエンジニア転職を実現しています。
転職成功率も98%と非常に高く、あなたが本気で取り組めばエンジニア転職は確実に実現することができます。
また、エンジニア転職保証を行なっているプログラミングスクールなので、万が一転職できなかった場合は全額返金保証があります。
ですので、DMM WEB CAMPを受講する上でエンジニア転職できなかった場合のコスト面での心配をする必要はありません。
DMM WEB CAMP 3つのデメリット
1)受講できる教室が東京・大阪しかない
DMM WEB CAMPではオンライン受講サービスは展開されていません。ですから、東京近郊もしくは大阪近郊にお住まいの方が必然的に受講対象者になります。
逆に、東京・大阪近郊にお住まいであればスムーズに受講するために通うことができます。
〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目19番11号 パークウェーブスクエア24階
※渋谷駅より徒歩8分
〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波4丁目7-14 難波フロントビル 4階
※難波駅より徒歩5分
テックアカデミーなら『未経験から12週間で』エンジニア転職を実現できる【評判レビューあり】
2)AIやブロックチェーンなどの最先端技術は学べないこと
DMM WEB CAMPではサイト制作やアプリ開発に必須のプログラミングスキルを学ぶため、ブロックチェーンやAI、IoTなどのスキルを身につけることはできません。
あくまでもエンジニア転職をするために特化したカリキュラムになっているということです。
3)30代以上は受け入れをしていないこと
DMM WEB CAMPでは受講生の受け入れは20代まで。30代以上は受け入れをしていません。
これは20代と比べて、30代で未経験からエンジニア転職を目指すのはハードルが高いため。
ただし20代についてはDMM WEB CAMPとしてエンジニア転職保証をしているため、サービスにそれだけ自信を持って運営しているということです。
DMM WEB CAMP 3つのメリット
1)全額返金保証があること
あなたが万が一エンジニア転職できなかったとしても、全額返金保証があるので実質的にリスクはありません。
安心して受講を決める上では、この保証があるのは大きいと思います。
2)転職・就職を成功するための徹底サポートがあること
あなたの一番の関心ごとはやはり、本当にエンジニア転職ができるのかということではないでしょうか。
DMM WEB CAMPでは3,000名のエンジニアを輩出してきた専属アドバイザーが徹底サポートしてくれます。だからこそ転職成功率98%という実績を出すことができているのです。
安心して受講を検討してみてください。
3)急成長しているベンチャー企業へ転職できる可能性がある
DMM WEB CAMPの卒業生が実際に転職している先はチームラボやクラウドワークス、エイチームなど急成長中のベンチャー企業。
あなたも今世の中に変化を生み出しているベンチャー企業で働きたいと考えているのなら、DMM WEB CAMPの受講を検討してみるべきです。
DMM WEB CAMPのサービス内容と受講費用「他社との比較」
スクール名 | DMM WEB CAMP | TECH::EXPERT | テックアカデミー |
受講費用 | 628,000円 | 598,000円 | 298,000円 |
受講形態 | 東京・大阪に教室あり | 東京・愛知・大阪に教室あり オンライン受講プランもあり | オンライン完結 |
メンター | 専属スタッフ | 専属スタッフ | 現役のエンジニア |
パーソナルメンター | ○ | ○ | ○ |
転職サポート | キャリアアドバイザー | 専属スタッフ | パーソナルメンターとキャリアカウンセラーの両方で対応 |
DMM WEB CAMPが合うのはこんな人
東京・大阪で絶対にエンジニア転職・就職をしたい人
DMM WEB CAMPは未経験からエンジニア転職を実現することを保証しているので、あなたが「絶対にエンジニア転職をするんだ」と固い決意を持っているのなら、ぜひ受講してほしいです。
そしてそんなあなたの思いを実現するための最適な環境をDMM WEB CAMPは整えています。
さらにDMM WEB CAMPの卒業生は急成長中のベンチャー企業などの実績もありますので、実績が実績を呼んで採用側の企業も「DMM WEB CAMPの卒業生なら安心して入社してもらえる」と考えてもらえるのです。
定期的に東京の神南校もしくは大阪の難波校に通って受講できる人
DMM WEB CAMPは東京と大阪に教室がありますので、近郊にお住まいの方であればスムーズに受講することができます。
実際に私もプログラミングスクールを受講していて感じましたが、教室でいつでもすぐに質問ができる環境というのは本当に大事です。
なぜなら独学していた頃は質問できる相手がおらず、エラーが出たりわからないことがあっても誰にも聞くことができずにプログラミング学習がはかどらなかったからです。
教室でメンターに質問し、すぐに解決することができれば効率的にプログラミング学習を進めることができます。
DMM WEB CAMPの転職実績先(一例)
チームラボやコインチェック、エイチームなど、いま急成長しているベンチャー企業へのエンジニア転職・就職実績が豊富なのがDMM WEB CAMPの特徴です。
急成長しているベンチャー企業では、日々スキルアップや新しいチャレンジが求められるので、エンジニアとしても働きがい・やりがいがある環境で仕事をすることができます。
DMM WEB CAMPでエンジニア転職を実現した人・評判レビュー
自分で稼ぐ力をつけるため、新卒5年目の営業マンがエンジニアに転職
新卒として大手の通信サービス機器販売会社に入社しましたが、社会人をこれから10年20年やっていくことを考えた時に、営業をそのまま続けていくことに不安を感じエンジニアを目指しました。転職期間中は担当のキャリアアドバイザーの方から的確なアドバイスがあって、面接した企業はスムーズに内定までいきました。将来はエンジニアとして自分で稼げる力を持ちたいです。
科学製品メーカーの現場作業員から上京し、チームラボグループに転職
自分で企画からリリースまで関わる仕事がしたいと思いIT業界に興味を持ちました。様々なスクールを比較しましたが、キャリアサポートが充実しているという評判からDMM WEB CAMPに通うことにしました。キャリアアドバイザーの方と行った自己分析や面接練習はとても役立ち、希望の企業に転職することができました。IT業界への転職のハードルは思ったより高くないと感じたので、熱量を持って本気でやれば転職できます。
台湾出身の大学院留学生が、ビッグデータの会社にエンジニア転職
大学院での研究中、いつからか自分でサービスを作りたいと思うようになりエンジニアに興味を持ちました。DMM WEB CAMPは全額返金保証制度があったので、それは安心と思い通うことにしました。良かったなと思ったのは、就職支援の部分です。キャリアアドバイザーの方が、外国人の労働者がいる環境を探してくださり、自分にあった多国籍企業を紹介してくださいました。私が苦手な日本語の添削もサポートしていただけて感謝しています。
最後に|まずはDMM WEB CAMPの無料カウンセリングを予約して、人生を変える第一歩を踏み出そう
DMM WEB CAMPなら、あなたが本気で取り組みさえすれば確実にエンジニア転職を実現することができます。
あとはあなたがその第一歩を踏み出していくだけ。
今すぐ行動を起こせば、あなたは人生を変えるきっかけをつかむことができます。
ですが、何も行動を起こさなければ今日と同じ毎日が続くだけ。
あとで「あの時行動を起こしていればよかった」と後悔しないように、今すぐ行動を起こしましょう。
また、エンジニア転職保証型のプログラミング学習サービスを行なっている企業が増えてきていることや、サービスの質が向上し続けていることもあり、受講費用の値上げが定期的に行われています。
実際に私はこの記事をサービス更新ごとに何度か改訂していますが、当初から15〜20万円は受講料が上がってきています。
今の価格で受講できるのはいつまでになるかわかりませんので、そういうことも踏まえて今すぐ無料カウンセリングを予約してみてください。
【受講料70%キャッシュバックもアリ】DMM WEBCAMPの就職先・転職先は急成長ベンチャーなど実績多数あります