この記事では、30代プログラミング未経験からのITエンジニア転職を実現する方法についてご紹介していきたいと思います。
あなたのそんな疑問にお答えします。
過去にプログラミング独学での挫折経験があり、プログラミングスクールのTECH::CAMP(テックキャンプ)を2ヶ月間受講することでオリジナルのWebサービス開発スキルを身につけることができたことに感動し、プログラミングスクール専門家に。
プログラミングスクールをはじめとした学習サービスを日々研究・取材・体験をした内容を元にしたブログ記事を更新中。
プログラミング学習を考えている人の悩みに合わせた解決策を丁寧にお伝えすることを心がけています。
それではまず、疑問に対する結論から。
ただし、未経験OKの転職先とプログラミングスキルを身につけてからの転職先では選択できる幅が違います。
そしてプログラミングスキルを身につけてからITエンジニアに転職することが早期のキャリアアップ・年収アップにつながります。
(この記事は2分ほどで読めます。読んだ後には「30代未経験でITエンジニアになるための方法」が自分の中で理解できた状態になります)
・テックキャンプを受講してWebサービス開発スキルを身につけた話
・30代未経験からITエンジニアになる方法
・ブロックチェーンを学んで頭一つ抜き出たIT人材になるための方法
ではここから、ひとつずつご紹介していきます。
Contents
30代未経験でもITエンジニアとして転職することは可能です
30代未経験でもITエンジニアになれる2つの理由
まずはじめに、30代未経験からITエンジニアになることはできるのかについて。
未経験からでもITエンジニアとして転職することは可能です。そしてその理由は2つあります。
1つ目の理由|転職エージェントには30代未経験でもOKの求人があるから
この図解のように、現在国内ではIT人材が不足しているため未経験からでも受け入れをおこなっている企業があります。
そういった企業では30代未経験からでも転職エージェントを活用すればITエンジニアとして転職できる可能性があります。
2つ目の理由|転職保証型のスクールを受講すればITエンジニアになれるから
先ほどお伝えしたIT人材不足によるエンジニア需要の増加に伴い、未経験からエンジニアを養成するためのプログラミングスクールが増加傾向にあります。
ですので転職保証型のプログラミングスクールを受講すれば、プロとしてのスキルを身につけた上でITエンジニアに転職をすることが可能です。
それではここから、30代未経験のままでエンジニアになる方法とプログラミングスクールを受講してエンジニアになる方法の2つについて、詳しくご紹介していきます。
1)未経験からのエンジニア転職を実現できる転職エージェント
レバテックキャリア

レバテックキャリアとは
転職エージェントのレバテックキャリアなら未経験からのエンジニア転職を実現することができます。
レバテックキャリアは転職先企業で働くエンジニアとのネットワークがあるため、転職先企業の情報が多いです。
これは転職を考えるあなたにとっては非常にありがたいとものですよね。実際の転職先企業がどのような会社なのかを知ることができれば、転職後に働くイメージもつかみやすくなります。
また、レバテックキャリアはキャリアコンサルタントの実績と丁寧な対応が強み。無理な転職を勧められることはありませんので、あなたの希望に応じた転職を実現することができます。
レバテックキャリアを利用する最大のメリットとは
30代未経験からレバテックキャリアを利用する上での最大のメリットは『内定率の高さ』です。
レバテックキャリアでは「あなたの強み発見」「職務経歴書の添削」「企業別の対策」など徹底した転職サポートがあります。これが内定率の高さの秘訣。
あなたもこれを活用し、キャリアコンサルタントと二人三脚で取り組むことでITエンジニアへの転職を実現することができます。
ITエンジニアとしての転職を考え始めたなら、業界事情などや実際にどんな求人があるのかを知っておくことは重要だと思います。
まずは無料登録をして、ITエンジニアについての知識を深めるようにしてみましょう。
30代未経験からのエンジニア転職で気をつけておきたいこと
そもそも20代と比較して30代未経験の転職ハードルは高い
30代未経験からエンジニアになるには、まず20代と比較してハードルが高いことを理解しておく必要があります。
20代の新卒・第二新卒であれば未経験からでも戦力にするための育てる時間が十分ありますが、30代では20代よりもどうしても働ける年数が短くなってしまいます。
30代未経験OKの求人があったとしても20代と比較されると分が悪いということはしっかりと認識しておきましょう。
上司が同世代もしくは年下であることが多い
30代未経験で転職できた場合、あなたの上司が同世代もしくは年下である可能性は高いです。
未経験のあなたが謙虚に学ぶ姿勢を見せて行動することはもちろんのこと、組織に貢献するためにできることはすべてやっていくつもりで取り組むことで上司・同僚との信頼関係をひとつずつ積み重ねていくことが重要です。
日々、必死にプログラミングスキルを身につけるための努力をしなければならない
30代未経験で転職できた上で、あなたは自分自身がプロとして職務を全うするためのプログラミングスキルを早期に身につけていけるよう、必死の努力をする必要があります。
2)転職保証型のプログラミングスクールTECH::EXPERT(テックエキスパート)を受講してエンジニア転職を実現する

テックエキスパートとは
テックエキスパートはプログラミングスクールTECH::CAMPが運営するエンジニア転職・保証に特化した学習サービスです。
テックエキスパートはエンジニア養成プログラムでNo.1を獲得したサービスであり、それだけ受講者の満足度が高いということ。
カリキュラムの質の高さはもちろんのこと、あなたの都合に合わせたスケジュールで学習を進めることができます。
テックエキスパートのサービス内容と受講費用
スクール名 | TECH::EXPERT |
受講費用 | 498,000円(2019年2月28日エントリー分まで) 598,000円(2019年3月1日エントリー分より) |
受講形態 | 東京・愛知・大阪に教室あり オンライン受講プランもあり |
メンター | 専属スタッフ |
パーソナルメンター | ○ |
マンツーマンレッスン(メンタリング) | – |
転職サポート | 専属スタッフ |
テックエキスパートのエンジニア転職・就職保証について

テックエキスパートの転職・就職保証サービスは以下の特徴があります。
●未経験からプロのエンジニアになれる
●転職成功率98.5%
●転職できなければ全額返金
あなたがプログラミング未経験・初心者だったとしても、テックエキスパートならプロのエンジニアになることは可能です。
また、万が一転職ができなかった場合には全額返金保証制度があるので金銭的なリスクを負うことはありません。
また、他のプログラミングスクールとの違いとしてテックエキスパートは30代の受講生の受け入れも行なっています。
20代と比較して転職ハードルの高い30代を受け入れているプログラミングスクールは少ないので、あなたが30代であればテックエキスパートの受講を検討しましょう。
テックエキスパートが合うのはこんな人
・プログラミング未経験からエンジニア転職を目指している人
・30代未経験からエンジニア転職を目指している人
・ほかのプログラミングスクールで挫折経験がある人
転職先企業の事例(一例)
テックエキスパートの転職先企業の一例は以下の通り。
テックエキスパートについては、こちらの記事でさらに詳しくご紹介しています。
30代未経験がエンジニア転職するための【究極の2択】DMM WEB CAMPとTECH::CAMPエキスパートどちらのプログラミングスクールが良いか【選考準備も大事】
最後に|30代未経験者はプログラミングスクールを受講してキャリアアップが狙えるITエンジニアになろう
結論としてはやはり、プログラミングスクールを受講してスキルを身につけた上でITエンジニアになることが、将来的に早い段階でキャリアアップ・年収アップを狙うことができます。
そしてその行動を起こすのは早ければ早い方が良いです。
1日でも早く動き出せば、あなたの人生は変わっていきます。
あとで「あの時行動しておけば良かった」と後悔しないように、今すぐ行動を起こしましょう。
今回ご紹介したテックエキスパートは2月28日までなら現状の受講費用で受けることができますが、3月1日から受講費用が10万円アップします。
それも踏まえて今すぐ無料カウンセリングを予約しましょう。