この記事ではカリスマYouTuberヒカルさんがTwitterでつぶやいた名言についてまとめたものをご紹介していきたいと思います。
何度か炎上騒動を起こして大ピンチにおちいりながらも、不断の努力でそこから見事に這い上がったヒカルさん。
YouTuberとしての人気だけでなく歌手としても活動し、活躍の幅を広げています。
ですが私はヒカルさんのひたむきに努力する姿を尊敬しています。
そして、見る人を心から楽しませようとする姿勢はすばらしいと感じています。
私がYouTubeを見るようになってから、継続して楽しみに見ているのはヒカルさんです。
こちらの記事では、この動画を全文書き起こししています。ぜひ合わせてご覧くださいませ。

そんなヒカルさんはTwitterもしていて、数々の名言も残しています。
その中から厳選して、あなたの人生をより豊かにするための名言をご紹介していきます。
まずは結論から。
Contents
カリスマYouTuberヒカルのTwitter名言ベスト3
ベスト3ではヒカルさんのTwitter名言の中でも特に心に残ったもの、あなたの心に火をつけて行動を起こさせる名言をピックアップしました。
この名言は一度だけでなく、何度も読み込んで自分のものにしていきましょう。
この名言から得られるものを日常生活の中で自然に行動に移すことができるようになれば、あなたをとりまく環境は確実に豊かなものになります。
それだけ、この名言を実行に移して継続するのは難しいということです。
そして難しいからこそ、実現する価値は大いにあります。
ベスト1)なりたいものになれるのはなろうとしたものだけ
田舎で過ごした学生時代の18年間は何も頑張ったことなくて
自分で会社はじめてからの9年間は死にものぐるいで頑張った
YouTube始めてからの6年間が俺には一番幸せで何よりも夢中になれた
大成功も大失敗も俺の歴史で最高のストーリーなりたいものになれるのはなろうとしたものだけ
元ツイート
田舎で過ごした学生時代の18年間は何も頑張ったことなくて
自分で会社はじめてからの9年間は死にものぐるいで頑張った
YouTube始めてからの6年間が俺には一番幸せで何よりも夢中になれた
大成功も大失敗も俺の歴史で最高のストーリーなりたいものになれるのはなろうとしたものだけ pic.twitter.com/0ftbuN8a4N
— ヒカル【NextStage】 (@kinnpatuhikaru) April 30, 2019
ベスト2)磨かれていない才能なら努力で簡単に超えられる
努力は才能には勝てない
ってよく言われるけど
正確には
努力は努力した才能には勝てないやと思う。磨かれてない才能だけなら努力で簡単に超えられると思ってる。
ウサギとカメの話みたいな感じで、
努力できるウサギにはカメじゃ勝てないけど、サボり癖のウサギなら努力できるカメでも勝てるはず・・・
元ツイート
努力は才能には勝てない
ってよく言われるけど
正確には
努力は努力した才能には勝てないやと思う。磨かれてない才能だけなら努力で簡単に超えられると思ってる。
ウサギとカメの話みたいな感じで、
努力できるウサギにはカメじゃ勝てないけど、サボり癖のウサギなら努力できるカメでも勝てるはず…— ヒカル【NextStage】 (@kinnpatuhikaru) April 24, 2018
ベスト3)努力して報われた時の幸せは最高だから何度でもチャレンジできる
努力は報われるかはわからんけど、
努力して報われた時ほどの幸せはないから保証がない中でチャレンジできる。幸せへの努力
元ツイート
https://twitter.com/tadanokarisuma/status/1019510506191634432
ベスト3ではないけど、ぜひ読んでほしいカリスマYouTuberヒカルの名言まとめ
ここでは、YouTuberヒカルさんの名言の中で、ベスト3ではないけれど『読んで身につけることで人生をより豊かに生きることができる』名言についてまとめていきたいと思います。
炎上騒動から復帰したYouTuberヒカルの名言
今日からヒカル復帰します。
YouTubeをはじめとしたSNSでの活動を再開し、これまでの良かった点はそのまま至らなかった点をしっかりと改善し今後は休止するようなことがないよう心掛けるつもりです。
待っててくれた皆さんありがとうございます。
それがすごく幸せです。ただいま!
元ツイート
今日からヒカル復帰します。
YouTubeをはじめとしたSNSでの活動を再開し、これまでの良かった点はそのままに至らなかった点をしっかりと改善し今後は休止するようなことがないよう心掛けるつもりです。
待っててくれた皆さんありがとうございます。
それがすごく幸せです。ただいま!
— ヒカル【NextStage】 (@kinnpatuhikaru) November 18, 2017
一番に自分が楽しむことの大切さ
とにかく今は楽しい。
反応してもらうことに飢えとったから。というわけで、
今日も動画出すわ。もうあれやな。
毎日出したいな。俺にとってはこれは真剣にしてる仕事やし、
休んでた分、毎日楽しんでもらえる動画出すのが俺なりの反省でファンへの誠意の見せ方やから。俺が1番に楽しむわ(笑)
元ツイート
とにかく今は楽しい。
反応してもらうことに飢えとったから。というわけで、
今日も動画出すわ。もうあれやな。
毎日出したいな。俺にとってはこれは真剣にしてる仕事やし、
休んでた分、毎日楽しんでもらえる動画出すのが俺なりの反省でファンへの誠意の見せ方やから。俺が1番に楽しむわ(笑)
— ヒカル【NextStage】 (@kinnpatuhikaru) November 19, 2017
炎上した時はすぐに謝罪して全力で鎮火につとめること
炎上のプロとして学んだ僕が考える大事なこと
1 火元と原因についての丁寧な言及
これがないと視聴者はずっとモヤモヤします2 火が小さいうちに迅速な対応
燃え広がるスピードを甘くみないように3 言い訳のない謝罪
弁解よりも先に自分の非を認めるのが大事です4 焦らない
元ツイート
炎上のプロとして学んだ僕が考える大事なこと
1 火元と原因についての丁寧な言及
これがないと視聴者はずっとモヤモヤします2 火が小さいうちに迅速な対応
燃え広がるスピードを甘くみないように3 言い訳のない謝罪
弁解よりも先に自分の非を認めるのが大事です4 焦らない
— ヒカル【NextStage】 (@kinnpatuhikaru) February 2, 2019
どんな道を歩んでもあなたにとって正解の道になる
数あるうちの選択肢が一個でも増えれば良くない?
砕けて言うならそんな感じです。どの道も歩き方と歩く人次第で正解になるのだと僕は思います。
元ツイート
数あるうちの選択肢が一個でも増えれば良くない?
砕けて言うならそんな感じです。どの道も歩き方と歩く人次第で正解になるのだと僕は思います。
— ヒカル【NextStage】 (@kinnpatuhikaru) January 27, 2018
当たり前のことを誰よりも当たり前にやる人間が成功する
多くの人が当たり前のことやと思ったと思うねん。
でもその当たり前のことがみんなできてないわけで、一部の当たり前ができた奴が上手くいったりする。
だから成功に必要なことって特殊なことじゃなくて
誰もが知ってる当たり前のことを当たり前にできたかどうかやと思う。人に差なんてほとんどない
元ツイート
多くの人が当たり前のことやと思ったと思うねん。
でもその当たり前のことがみんなできてないわけで、一部の当たり前ができた奴が上手くいったりする。
だから成功に必要なことって特殊なことじゃなくて
誰もが知ってる当たり前のことを当たり前にできたかどうかやと思う。人に差なんてほとんどない
— ヒカル【NextStage】 (@kinnpatuhikaru) April 24, 2018
調子に乗るなら自分のことだけにしておくこと
調子乗るなら自分のことだけで。
周りは巻き込まない。俺もメモしたからみんなメモしとけよ。
元ツイート
調子乗るなら自分のことだけで。
周りは巻き込まない。
巻き込み運転はしない。俺もメモしたからみんなメモしとけよ。
— ヒカル【NextStage】 (@kinnpatuhikaru) December 21, 2017
自分で自分の機嫌取りをして、モチベーションを上げ続けること
やれない理由、できない理由の99%は自分が原因やと思うから、
自分次第すぎるわ、人生って。で、自分を頑張らせようと思ったらモチベーションあげたらなあかんやん?
でも周りは機嫌取りなんか基本してくれんから
自分で自分の機嫌取りせなあかん。
やっぱりこれも自分次第というオチ。
元ツイート
やれない理由、できない理由の99%は自分が原因やと思うから、
自分次第すぎるわ、人生って。で、自分を頑張らせようと思ったらモチベーションあげたらなあかんやん?
でも周りは機嫌取りなんか基本してくれんから
自分で自分の機嫌取りせなあかん。
やっぱりこれも自分次第というオチ。— ヒカル【NextStage】 (@kinnpatuhikaru) April 24, 2018
仕事は何をするか以上に、誰とするかが大事
仕事は何するかが大事。
でも誰とするか、どこでするか、どの立場でするか、
こっちのほうが俺は大事やと思ってる。学生のころはそんな視点なかったから
何がしたいかばっかり考えてた。まさか今こんなことしてるとは・・・
元ツイート
仕事は何するかが大事。
でも誰とするか、どこでするか、どの立場でするか、
こっちのほうが俺は大事やと思ってる。学生のころはそんな視点なかったから
何がしたいかばっかり考えてた。まさか今こんなことしてるとは…
— ヒカル【NextStage】 (@kinnpatuhikaru) July 18, 2018
自分の人生を成功させるために、自分の持つすべてを捧げて生きること
自分くらいは自分にとって最も都合のいい存在で居たいから自分の欲望に素直にわがままに生きてる。
やりたいと思ったことの為にまず真っ先に自分を生贄に捧げれる人が成功してるイメージ。自分の限りある時間を自由を稼いだお金を自分の未来の為に捧げれるか?
捧げた量が成功の量に比例する。
元ツイート
自分くらいは自分にとって最も都合のいい存在で居たいから自分の欲望に素直にわがままに生きてる。
やりたいと思ったことの為にまず真っ先に自分を生贄に捧げれる人が成功してるイメージ。自分の限りある時間を自由を稼いだお金を自分の未来の為に捧げれるか?
捧げた量が成功の量に比例する。
— ヒカル【NextStage】 (@kinnpatuhikaru) October 11, 2018
多くの人が離れても、それでも自分のそばにいてくれる人を心から大切にする
炎上して復帰してから今日で一年らしいな。
最悪の状態からスタートしてたくさんの手の平返しを見てきた。
一年前俺から多くの人が離れたけど
1人の人に救われた。
炎上の時ラファエルがいなければきっとココまで戻れんかった。恩がある。
一年経った今もこれからもそれは変わらない。
元ツイート
炎上して復帰してから今日で一年らしいな。
最悪の状態からスタートしてたくさんの手の平返しを見てきた。
一年前俺から多くの人が離れたけど
1人の人に救われた。
炎上の時ラファエルがいなければきっとココまで戻れんかった。恩がある。
一年経った今もこれからもそれは変わらない。— ヒカル【NextStage】 (@kinnpatuhikaru) November 17, 2018

最後に|ヒカルさんの言葉でやる気が出たこの瞬間から行動を起こそう
カリスマYouTuberのヒカルさんは日々本当に努力しています。
毎日投稿しているYouTubeの企画も見る人を心から楽しませようとしているものばかりですし、動画内で出会うファンへの対応も素晴らしいです。
そしてファンに愛されているからこそ、ヒカルさんはさらに活躍していくことができています。
この世の中では相手に与えた価値の分だけ、あなたへ返ってくる価値も大きいものになります。
人間の性質上、ヒカルさんの言葉で出たやる気も時間が経つとどうしても薄れてしまいます。
そしてここで実際に行動を起こすのは1%もいません。
だからこそ、やる気が出たこの瞬間から行動を始めましょう。
そうすれば行動を起こすだけであなたは100人に1人になれます。ほかの人との差別化ができます。
行動を起こして、あなたの人生を今すぐに変えていきましょう。

