※この記事の内容は2019年9月23日時点のものです。最新の配信状況は動画サイトにてご確認くださいませ。
この記事ではU-NEXTの月額利用料金について「知らないと絶対に損する」情報を徹底解説していきます。
あなたのそんな疑問にお答えします。
まずはじめに結論から。
2無料トライアル体験についてくる600円分のポイントを使ってレンタル動画を視聴する
3ファミリーアカウントを使って一人あたり500円で利用する
ではここから、具体的に解説していきます。
Contents
U-NEXTの料金について徹底解説
日本最大級の作品数を誇るU-NEXTの料金は月額1,990円となっています。
ほかの動画配信サービスは1,000円未満のものが多い中で、一見割高に見えますが実はそうではないのです。
これからお伝えする情報を知らないと、ただ価格だけを見てほかの安い動画配信サービスを使うことであなたは損をしてしまいます。
ではなぜ損をしてしまうのか。それはU-NEXTには「31日間の無料トライアル体験」「毎月1,200ポイントの付与がある」からです。
これをうまく活用することで、最新作の映画を無料で視聴したり、書籍・コミックの購入にあてたり、映画チケットの割引に使えたりすることで、あなたはエンタメ生活をいまよりも何倍も充実させることができるのです。
ではここから、一つずつ具体的にお伝えしていきます。
U-NEXTには31日間無料トライアル体験がある
U-NEXTをはじめて利用するあなたには大きなメリットが2つあります。
131日間無料で13万タイトルの作品を見放題で楽しむことができる
2600円分のポイントを使って最新作映画を無料で見ることができる
U-NEXTは日本最大級の作品数を誇っている動画配信サービスなので、ほかの動画配信サービスよりもラインアップが充実しています。
ですからあなたの好きな作品が必ず見つかるので、映画もドラマもアニメも31日間存分に楽しむことができます。
そして31日間無料トライアル体験には600円分のポイントが付与されるので、最新作の映画もポイントを使えば無料で視聴することができます。
ほかの動画配信サービスでは無料体験をしてもレンタル作品を視聴するためのポイントは付与されないので、U-NEXTを体験する価値は大いにあります。
こちらの記事ではU-NEXTの31日間無料トライアル体験についてわかりやすく解説しています。
>> U-NEXTの31日間無料トライアル体験をすべて無料で使うための登録から解約までを徹底解説
U-NEXTの月額利用料金について
U-NEXTの月額利用料金は1,990円となっております。
ほかの動画配信サービスは月額1,000円以下なので一見すると高いように感じますが、U-NEXTには他にはない特徴があります。
それが1ポイント1円分として使うことができるポイントが、毎月1,200ポイント付与されること。
そのポイントはレンタル作品や書籍・コミックの購入や映画チケットの割引に使うことができます。
ですので、あなたが日常的に映画をレンタルしていたりするなら実質月額790円で12万本の映画が見放題になるということ。
そう考えれば、ほかの動画配信サービスと同等の価格帯でなおかつ最新作映画を毎月楽しむことができるのです。
U-NEXTの料金をほかの動画配信サービスと比較
では具体的にU-NEXTはほかの動画配信サービスと比較してどうなのか。
一覧表にしてみました。
(動画配信サービスの種類が多いため、2つの表に分けてご紹介していきます)
サービス | U-NEXT | Amazon Prime Video | Hulu | TSUTAYA TV |
月額利用料金 | 1,990円 | 500円 | 933円 | 933円 |
作品本数 | 13万本(見放題)、2万本(レンタル)、雑誌70冊 | 1.4万本 | 5万本 | 1万本 |
毎月の特典 | 1,200円分ポイント付与 | – | – | – |
サービス | U-NEXT | FODプレミアム | dTV | NETFLIX |
月額利用料金 | 1,990円 | 888円 | 500円 | 800円〜 |
作品本数 | 13万本(見放題)、2万本(レンタル)、雑誌70冊 | 3万本 | 12万本 | 非公表(約5,000本) |
毎月の特典 | 1,200円分ポイント付与 | 100円分ポイント付与 | – | – |
U-NEXTの月額利用料金でできること
U-NEXTの月額利用料金でできることは以下の通り。
113万本の作品を見放題できる
21,200円分のポイントを使って最新作映画の視聴、書籍・コミックスの購入、映画チケットの割引購入ができる
U-NEXTは13万本の作品を見放題できる!だからあなたの見たい作品が必ず見つかる
U-NEXTの作品数は日本最大級なので、あなたが見たい作品が必ず見つかります。
動画配信サービスの良さの中でも、視聴できる本数が多いのはとても魅力的ですよね。
だからU-NEXTを契約しておけば、あなたのエンタメライフは必ず充実します。
1,200円分のポイントを使って最新の映画を毎月2本視聴することができる
また、U-NEXTは毎月1,200円分のポイントが付与されるので、それを最新作映画のレンタルや書籍・コミックスの購入、映画チケットの割引購入ができます。
ほかの動画配信サービスでポイント付与がついているのはdTVだけですが、dTVは100ポイントだけなので最新作映画は視聴できません。
ですがU-NEXTなら毎月2本は最新作映画を視聴することができます。
U-NEXTの料金を無料・割安で使う方法
U-NEXTの31日間無料トライアル体験をして、すべて無料で使い倒す
U-NEXTの料金を無料で使うためには、31日間無料トライアル体験を登録しましょう。
そして利用開始してから31日間以内に解約をすれば、支払いは一切発生せずにすべて無料で使うことができます。
こちらの記事ではU-NEXTの31日間無料トライアル体験についてわかりやすく解説しています。
>> U-NEXTの31日間無料トライアル体験をすべて無料で使うための登録から解約までを徹底解説
ファミリーアカウントを活用して4人で使えば一人あたり月額500円で使える
U-NEXTはファミリーアカウントを登録することができます。
例えば家族4人で使えば一人あたり月額500円になります。
ほかの動画配信サービスの中でも500円台はAmazon Prime VideoとdTVだけ。
それと同等の価格で13万本の作品が見放題になるのです。
U-NEXTを利用する上でのよくある質問
U-NEXTとは?
U-NEXTは、日本最大級の動画配信サービスです。
月額1,990円(税抜)で、多彩なジャンルの作品を見放題で見ることができます。また、1ポイント=1円として使えるU-NEXTポイントを毎月1,200円分チャージできるので、最新作などのレンタル作品も追加料金なしで楽しむことができます。
なぜ、見放題作品とレンタル作品があるのか?
劇場公開から間もない最新作や、テレビ放送中のドラマやアニメなど、より多くの作品をラインアップするため。
毎月チャージされる1,200円分のU-NEXTポイントを使えば、最新映画2本を見ることができます。
無料体験は、何が「無料」なのですか?
31日間の無料体験期間中、基本利用料金が無料になります。
また、加入特典としてU-NEXTポイントがプレゼントされるので、レンタル作品も“無料”で楽しむことができます。
なお、お持ちのU-NEXTポイント以上のレンタル作品を見る際は、別途料金が発生するので注意してください。
いつでも解約できるのか?
簡単な手続きのみで、いつでも解約できます。パソコンやスマートフォンのブラウザからログイン後、メニューの「設定・サポート」→「契約内容の確認・変更」にて手続きができます。
無料トライアル体験期間中に解約すれば、月額利用料金も発生しません。
※ただし、スマートフォンのアプリからは解約手続きができません。必ずSafari、Chrome、IEなどのブラウザからアクセスしてください。
出典:U-NEXT公式HPより
最後に|U-NEXTの料金をきちんと理解してまずは31日間無料トライアル体験をしてみよう
U-NEXTの料金は月額1,990円ですが、毎月1,200円分のポイントがつきますし、家族4人で利用すれば一人あたり月額500円になります。
お得な利用方法で映画・ドラマ・アニメを楽しみ尽くしましょう。
そのためにもまずは、31日間無料トライアル体験を今すぐ登録しましょう。
600円分のポイント付与の特典もいつまであるかわかりません。
最新作の映画を今すぐ視聴するためにも、さっそく登録してみましょう。