この記事では、東京都内でおすすめのプログラミングスクールについてご紹介していきたいと思います。
あなたのそんな疑問にお答えします。
その前に、あなたの疑問にお答えする私イツキについてカンタンにご紹介させていただきます。
プログラミングスクールをはじめとした学習サービスを日々研究・取材・体験をした内容を元にしたブログ記事を更新中。
テックエキスパートとテックキャンプを運営する株式会社divについても、実際のサービス内容・受講生・評判についても取材を行なっています。
それではまず、疑問に対する結論から。
- TECH::CAMP(テックキャンプ)
- TECH::EXPERT(テックエキスパート)
- DMM WEBCAMP
また、これからご紹介するプログラミングスクールは50万円以上のものもあります。
受講費用だけを見れば高いと感じるかもしれません。
ですが、下記の画像を見てください。

※厚生労働省「賃金構造基本統計調査」(H29)より算出
システムエンジニアの平均年収は約550万円であり、全職種の平均年収である約454万円と比較すると約100万円程度上振れています。
これは今、ITエンジニアが社会で求められている職業であるためです。
ですから、受講費用を年収を100万円上げるための投資として考えてみましょう。
1年で100万円、2年で200万円、5年で500万円、10年で1,000万円。この差は非常に大きいです。
あなたが今悩んでいるのなら、現状よりも毎年100万円分ずつ収入が増えていく選択を選ぶべきだと思いませんか。
さらに、ITエンジニア転職保証型のプログラミングスクールには、万が一転職できなかった場合に全額返金保証があります。
まずはあなたが受講してみたいと考えるスクールに、無料カウンセリングを受けに行きましょう。
そして無料カウンセリングを受けるのであれば、1つではなく2つか3つ受けることで、どこのスクールがあなたに本当に合っているのか比較ができると思います。
ぜひ、この記事をご参考にして頂き、無料カウンセリングを受講しましょう。
(この記事は3分ほどで読めます。読んだ後には「東京都内のおすすめプログラミングスクール」が自分の中で理解できた状態になります)
ではここから、ひとつずつご紹介していきます。
はじめに|自分に合ったプログラミングスクールを選ぶ3つのポイント

1)自分が実現したいことに合わせたカリキュラム内容になっているかを見極める
まずはじめに、カリキュラム内容と自分の実現したいことが合致しているかはしっかりとおさえておきましょう。
ここをしっかりとおさえておかないと、スクールでの受講を開始してから実は自分に合っていなかった、ということになってしまうからです。
例えばオリジナルのWebサービス開発をしたいと考えているのなら、そのカリキュラムが学習内容に含まれているか、またどのように教えてくれるのかを確認しておきましょう。
各スクールでは無料カウンセリングを受けることができるので、まずは予約して実際に話を聞きに行きましょう。
実際に話を聞くことで、受講を終えたあとにどのようなことができるようになっているのか、具体的にイメージをすることができます。
私もテックキャンプの受講を決める前に無料カウンセリングを受けて、聞きたいことはすべて質問して回答してもらいました。
2)プログラミングを学ぶ上できちんとしたサポート体制があるかどうかを見極める
次に大事なのがサポート体制の充実度。
プログラミングスクールを受講する一番のメリットはメンター(講師)に質問しながらわからないところを理解していけること。
プログラミングを独学している状態では、エラーや不明なところが出てきても誰かに聞くことができません。
そして学習が進まなくことでプログラミングを学ぶことに挫折してしまうのです。
実際に私もプログラミングを独学している時には何度も挫折をしていました。
それでも何とかプログラミングができるようになりたいと考え、プログラミングスクールのテックキャンプを受講することにしました。
そしてテックキャンプのメンターにサポートしてもらいながら学習を進めることでオリジナルのWebサービス開発スキルを身につけることができました。
ですから、サポート体制の充実度は非常に重要なポイントなのです。
3)スクールの雰囲気が自分に合っているかどうかを見極める
サポート体制の充実度と合わせて見ておきたいのがスクールの雰囲気。
集中して学習を進めるのに適した環境なのか、受講を決める前に確認しておきましょう。
高いお金を投資してプログラミングスキル習得のために通うのですから、学習がはかどる環境かどうかは重要なポイントです。
スクールの雰囲気を確かめるためには無料カウンセリングを受けるのが一番。
実際にスクールの中に入って様子を見ながら、受講についての相談をしてみましょう。
カウンセリングと同時にプログラミング体験ができるスクールもあるので、より受講したときの雰囲気はつかみやすいです。
東京都内にあるおすすめプログラミングスクール3選
ではここから、東京都内にあるプログラミングスクールについてご紹介していきます。
1)TECH::CAMP(テックキャンプ)

テックキャンプの概要
テックキャンプは累計受講者数10,000人を超える大手プログラミングスクールです。
学習方法は月額制で幅広いプログラミングスキルを身に付けることができるようになっています。
実際に私も2ヶ月間受講していましたが、本気で取り組んだことでオリジナルのWebサービス開発スキルを身に付けることができました。
それが実現できたのも、テックキャンプの質の高いカリキュラムとメンター(講師)のサポートがあったからです。


テックキャンプを選ぶポイント
・プログラミング未経験でも本気で取り組めば、2ヶ月間でオリジナルのWebサービス開発スキルが身につく
・月額制で幅広いプログラミングスキルを身に付けることができる
・7日間全額返金保証があるので安心して受講開始ができる
あなたがこんな悩みを抱えているならテックキャンプはおすすめ
・未経験からプログラミング学習を始める方
・プログラミング独学で挫折経験のある方
・オリジナルのWebサービスを開発したい方
・AIを学習したい方
テックキャンプの学習内容・受講費用
学べる内容 | ・Webサービス開発(言語:HTML,CSS,Ruby,Ruby on Rails,JavaScript,SQL) ・オリジナルサービス開発サポート ・AI(人工知能)入門(言語:Python) ・AIアプリ開発(応用) ・デザイン(アプリケーション:Illustrator,Photoshop) |
営業時間 | 16時〜22時(平日) 13時〜19時(土日祝) |
教室の場所 | ●テックキャンプ渋谷校 東京都渋谷区道玄坂2丁目10番12号 新大宗ビル3号館8階 ●テックキャンプ新宿校 東京都新宿区新宿2-19-12静銀ビル5 ●テックキャンプ池袋校 東京都豊島区南池袋3-13-8ホウエイビル9F ●テックキャンプ東京駅前校 東京都千代田区大手町2丁目2−1 新大手町ビル内xLINK大手町9階 |
サポート体制 | 教室であればメンター(講師)にいつでも質問できる環境 オンラインでもチャットで質問に回答してもらえる |
受講料金 | 入会費用148,000円 月額料金14,800円(初月無料) 3ヶ月の場合:177,600円 |
返金保証制度 | 7日間全額返金保証制度あり |
2)TECH::EXPERT(テックエキスパート )

テックエキスパートの概要
テックエキスパートはテックキャンプのエンジニア転職保証型版のプログラミングスクールです。運営会社はテックキャンプと同じ株式会社divです。
プログラミング未経験からでもエンジニア転職を実現できる、転職保証制度のあるプログラミングスクールです。
転職成功率も99.0%と非常に高く、テックエキスパートで本気で学習をすればエンジニア転職は実現できます。

テックエキスパートを選ぶポイント
・転職成功率が99.0%と非常に高く、プログラミング未経験からでもエンジニア転職が実現できる
・エンジニア養成プログラムでNo.1を獲得しており、受講者の満足度が非常に高い
・万が一エンジニア転職が実現できなかった場合、全額返金保証制度あり
あなたがこんな悩みを抱えているならテックエキスパートはおすすめ
・プログラミング未経験からエンジニア転職を実現したい人
・上場企業や急成長ベンチャーにエンジニア転職したい人
・転職実績豊富なプログラミングスクールで受講したい人(テックエキスパートは400名以上の転職実績あり)
テックエキスパートの学習内容・受講費用
学べる内容 | テックエキスパートではプログラミングの基礎からセキュリティ基礎、サーバー構築などプロのエンジニアとして必要なスキルを網羅することができます ・Ruby、Ruby on Rails ・HTML/CSS ・Sass/Haml ・JavaScript ・jQuery ・Git/GitHub |
営業時間 | 11時〜22時 |
教室の場所 | ●TECH::EXPERT 渋谷フォンティスビル7F校 東京都渋谷区道玄坂2丁目23-12 フォンティスビル7F ●TECH::EXPERT 渋谷フレーム神南坂校 東京都渋谷区神南1丁目18−2 フレーム神南坂4階 ●TECH::EXPERT 渋谷アジアビル9F校 東京都渋谷区神南1丁目12−16 アジアビル9F ●TECH::EXPERT 東京丸の内校 東京都千代田区丸の内三丁目3番1号新東京ビル4F |
サポート体制 | プログラミングスキル・転職ともに徹底的なサポート体制あり |
受講料金 | 598,000円 |
返金保証制度 | 万が一満足できなかった場合は『14日間全額返金保証あり』 万が一エンジニア転職できなかった場合は『全額返金保証あり』 |
3)DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMPの概要
DMM WEBCAMPは元祖・転職保証型のプログラミングスクールです。
未経験からのITエンジニアへの転職成功率は98.0%となっています。これは、あなたが本気でDMM WEBCAMPでプログラミング学習を行い、就職・転職サポートを受ければITエンジニアになれるということを証明しています。

DMM WEBCAMPを選ぶポイント
・転職成功率が98.0%と非常に高く、プログラミング未経験からでもエンジニア転職が実現できる
・万が一エンジニア転職が実現できなかった場合、全額返金保証制度あり
あなたがこんな悩みを抱えているならDMM WEBCAMPはおすすめ
・プログラミング未経験からエンジニア転職を実現したい人
・上場企業や急成長ベンチャーにエンジニア転職したい人
・転職実績豊富なプログラミングスクールで受講したい人
DMM WEBCAMPの学習内容・受講費用
学べる内容 | 1ヶ月目:エンジニアとして必要な基礎スキルの習得 2ヶ月目:チーム開発によって実務とほぼ同じ環境を経験できる 3ヶ月目:ポートフォリオ制作 |
営業時間 | 11時〜22時 |
教室の場所 | ●DMM WEBCAMP 渋谷校 東京都渋谷区神南1-19-11 パークウェースクエア2 4階 ●DMM WEBCAMP 新宿校 東京都新宿区新宿2-5-10 成信ビル 4階 |
サポート体制 | プログラミングスキル・転職ともに徹底的なサポート体制あり |
受講料金 | 628,000円 |
返金保証制度 | 万が一エンジニア転職できなかった場合は『全額返金保証あり』 (転職保証制度は30歳未満の方が対象) |
最後に|自分の目的に合わせたプログラミングスクールを選ぼう

オリジナルのWebサービス開発をしたい、エンジニアとして転職したい、プロのエンジニアとしてさらにスキルアップしたいなど、あなたに合ったプログラミグスクールを選択しましょう。
これからの時代に人材不足と言われているIT人材になることで、高い収入を得ることも働く場所も自由に選ぶことができるようにもなります。
逆に、いま行動を起こさなければどんどんとIT人材は増えていきますので、あなたが他者と差をつけたいと考えているのなら動くべきはいまこの瞬間です。
あとで「あの時行動を起こしていれば良かった」と後悔しないように、今すぐ行動を起こしましょう。
・テックキャンプ←7日間全額返金保証制度あり
・テックエキスパート←14日間&転職できなかった場合は全額返金保証制度あり
・DMM WEBCAMP←転職できなかった場合は全額返金保証制度あり