この記事では、未経験からWebマーケティング転職を実現した私イツキ( @ronshi777 )が、Webマーケティング会社の選び方を解説していきます。
今あなたがこのような悩みを抱えているのなら、この記事はぴったりです。
まずは結論から。
- 顧客のWebマーケティング課題を解決する専門会社へ転職
- 事業会社のWebマーケティング担当へ転職
あなたが実現したいキャリアに合わせて、Webマーケティング会社を選ぶことをおすすめします。
どちらを選んだとしても、Webマーケティングスキルを大きく伸ばすことができますし、そこであなたが着実に実績を積み重ねれば、今後のキャリアアップに繋がります。
記事の信頼性

こちらのYouTube動画では、未経験からのWebマーケティング転職について、詳しく解説しています。
また、こちらの動画では、Webマーケティング転職をしてから1ヶ月後の感想についてもお話しています。
また、未経験からWebマーケティング転職を実現した経験談については、こちらの記事でくわしく解説しています。



さらに、Webマーケティングに役立つ心理学について、図解を元にまとめています。

ではここから、具体的に1つずつ解説していきます。
Contents
Webマーケティング会社の選び方(種類)
ここでは、Webマーケティング会社の選び方の種類について解説していきます。
顧客のWebマーケティング課題を解決する専門会社へ転職
一つ目は、いわゆる広告代理店です。
顧客のWebマーケティング領域における課題を解決する専門会社。
顧客によってそれぞれ違う課題を、Webマーケティングスキルやノウハウで解決していく。
成果を上げれば上げるほど、顧客からの継続受注が見込め、あなた自身のキャリアアップに活かせるスキルや実績を積み重ねることができます。
事業会社のWebマーケティング担当へ転職
二つ目は、自社サービスの売上・利益を上げるためにWebマーケティングを活用する事業会社です。
組織内のマーケティング部門の担当者としての転職がこちら。
サービスの認知度を上げたり、見込み客との接点を作ったり、継続契約に繋げるための施策をWebマーケティングを活用して実現するポジションです。
こちらについても成果を上げれば上げるほど、組織内での貢献度が上がり、昇進や今後のキャリアアップに活かせるスキルや実績を積み重ねることができます。
Webマーケティング会社の仕事内容
ここでは、Webマーケティング会社の仕事内容について解説していきます。
SNS運用
顧客や自社のSNSアカウントを伸ばす業務です。
見込み客との接点を作ったり、自社サービスの認知度をUPしたり、キャンペーンへの参加を促すための施策をする上で、SNSの力は非常に大きいです。
Web広告運用
Googleのリスティング広告やYahoo!のディスプレイ広告、SNSでの広告などもこれに当てはまります。
費用対効果を見極めて、施策の効果を最大化させるためのプランニングや運用がキモになる業務です。
オンラインセミナー
新型コロナの影響により、急激に需要が拡大したのがオンラインセミナーです。
Zoomウェビナーをはじめとした、さまざまなオンラインセミナーが連日開催されています。
Web領域の取り組みとして、新規の見込み客との接点を作るために非常に重要になってきている業務です。
コンテンツ制作
SNS・HP・Web広告など、さまざまなプラットフォームで重要なのがコンテンツ制作です。
ターゲット層に適したプラットフォームで発信することができていても、肝心のコンテンツの内容の訴求が弱ければ、成果に繋げることができません。
ターゲット層に刺さるコンテンツ作りやSEOに関する知識を活かしながら取り組むことが求められる業務です。
分析・改善
さまざまな施策について解説してきましたが、継続的に成果を上げるために忘れてはならないのが分析・改善業務です。
施策を実行した結果を分析し、次の施策の成果をより良いものにするために、常に改善していくスキルが求められます。
また、Webマーケティングの独学におすすめの本について、こちらの記事でくわしく解説しております。

Webマーケティング会社を選び方(ポイント)
ここでは、Webマーケティング会社の選び方のポイントについて解説していきます。
顧客の課題をWebマーケティングで解決したいなら広告代理店
Webマーケティング会社の選び方の一つ目のコツ。
あなたが様々な顧客の課題をWebマーケティングで解決したいと考えているなら、広告代理店がおすすめです。
そして広告代理店の中でも、Webマーケティングを専門としている会社をおすすめします。
世の中には様々な広告代理店がありますが、Webマーケティングを事業成長の軸にしている会社の方が、Webマーケティングにどっぷりハマってスキルと実績を積み重ねることができます。
そして、たくさんの顧客と関わることで、幅広い業界に携わることができ、視野を広げることにも繋がります。
どんな業界でも対応できるWebマーケターを目指すなら、広告代理店を目指しましょう。
自社の事業を成長させるのに貢献したいなら事業会社
あなたが自社の事業を成長させることに貢献したいと考えるなら、事業会社のWebマーケティング担当をおすすめします。
自社の事業を深く理解し、その成長に貢献することで、経営者目線を持ちながら、じっくりと腰を据えてWebマーケティングスキルと実績を積み重ねることができます。
そして、目指すなら成長市場にある業界を選択しましょう。
成長していく業界に特化するからこそ、その業界の成長に合わせて、自身のキャリアアップがしやすくなります。
成長市場でのWebマーケターを目指すなら、事業会社を目指しましょう。
おすすめは新規事業に積極的に挑戦している会社
大きく分けて広告代理店と事業会社の2つをご紹介してきました。
そしてもう一つ、Webマーケティング会社の選び方のポイントとして押さえておきたいのが、その会社が新規事業に積極的かどうか。
既存事業だけにこだわっていると、世の中の急激な変化に追いつけない今の世の中。
常に未来を切り開いていき、事業を継続的に成長させるために新規事業に取り組むことは不可欠。
そして、新規事業に積極的に挑戦している会社は勢いがありますし、変化に強い会社になっていきます。
短期的なキャリアではなく、中長期でスキルや実績を積み重ねるためにも、自ら変化を起こしていくような会社を選ぶことをおすすめします。
Webマーケティング会社への転職で広がる選択肢
ここでは、Webマーケティング会社への転職で広がる選択肢について解説していきます。
成長市場でのキャリアアップができる
インターネット広告費が伸びていること、ますます世の中がオンライン化していることもあり、Webマーケティング業界自体が非常に伸びています。
そして、マーケティングで成果を上げる上で、Webマーケティングは不可欠になっています。
ただ、Webマーケティングで成果を上げられる人材はまだまだ足りていない状況。
そんなWebマーケティング業界で経験を積むことは、今後のキャリアアップに確実に役に立ちます。
あなたが着実に成果を上げられるWebマーケターになれば、年収UPでの転職もできますし、昇進して年収UPにも繋がります。
副業で成果をあげられる
Webマーケティングスキルを身につければ、あなたの情報発信力は大きくUPします。
SNS運用やコンテンツ発信で成果を出すことで、副業収益も増やすことができます。
SNS・ブログ・YouTubeなど、コンテンツ発信ができる環境は豊富にありますので、あなたにあった方法で取り組んでみましょう。
私自身、副業ブログの成果も出てきているので、本業・副業をかけ算して生涯年収を最大化するのは最適な選択だと考えています。
独立・起業を実現できる
Webマーケティングスキルを身につければ、独立・起業を実現することができます。
そして副業としてWebマーケティングを活用し、大きく収益を稼いでからの独立・起業は、いきなり独立・起業するよりもリスクを抑えることができます。
本業でWebマーケティングで成果を上げつつ、副業としてコンテンツ発信をすることで収益を上げながら、独立・起業の準備を進めていくのはおすすめです。
Webマーケティング会社へ転職する方法
ここでは、Webマーケティング会社へ転職する方法について解説していきます。
転職エージェントに登録して求人紹介をしてもらう
Webマーケティング会社へ転職する方法の一つ目は、転職エージェントに登録して求人紹介をしてもらうこと。
私の場合は、大手だけでなく、クリエイティブ専門の転職エージェントにも登録し、幅広い求人情報を元に転職活動をしていきました。
この選択をしたことで、自分にあったエージェントの担当者と巡り会うことができましたし、さまざまな観点から転職のアドバイスを受けることができました。
こちらの記事では、実際に私が未経験からWebマーケティング転職を実現することができた転職エージェントをまとめています。

転職保証付きのWebマーケティングスクールを受講する
Webマーケティング会社に転職するためのもう一つの選択肢は、転職保証付きのWebマーケティングスクールを受講すること。
私がおすすめするポイントは、Webマーケティングのプロのアドバイスを無料カウンセリングで受けられるということ。
プロの目線であなたのキャリアアップの相談に乗ってもらえるからこそ、あなたのWebマーケティング転職の道筋が具体的にイメージできるようになります。
転職エージェントを登録しつつ、まずは無料カウンセリングでアドバイスだけでも受けておくようにしましょう。
今回ご紹介するマケキャンは、転職保証付きスクールの中でも大手であり、実績も豊富なので、今すぐ無料で予約しましょう。
最後に|Webマーケティング会社の選び方を学んだあとは実行に移そう
今回は、Webマーケティング会社の選び方について解説してきました。
最適な選び方を学んだあとは、まずは転職エージェントの登録と、転職保証付きのWebマーケティングスクールで、プロに無料でアドバイスをしてもらいましょう。
具体的な行動を起こした人こそ、Webマーケティング会社への転職を実現することができます。
現役のWebマーケターとして、あなたの転職実現を心から応援しています。
- doda
:私が相性ピッタリの担当者を見つけたのはココ。Webマーケティング系の求人も豊富に取り扱っているサイト。
- リクルートエージェント:幅広い求人情報を得るためにも、かならず登録しておきたいサイト。
- ビズリーチ:年収500万円以上の求人が豊富にあるので、年収UPを狙うなら必ず登録しておきたいサイト。
- マスメディアン
:広告系のWebマーケターを目指すなら登録必須
- マイナビクリエイター:Web・ゲーム・IT特化で非常に強い
- Webist:大手・有名企業の求人が豊富
- ギークリー:IT・Web・ゲーム業界専門が強み